2019年6月21日金曜日

6月例会の様子と感想

テーマ「回想法の体験とリーダー技法」
    当研究会世話人で回想法の第一人者、来島修志先生が回想法リーダーとなって、参加者の皆さんに自身の出身地、ふるさと自慢、子どもの頃の遊びを語り合い、楽しみながら回想法を体験していただきました。また後半は特養入居者に実施した回想法の映像を見ながら、リーダー技法について解説いただきました。
参加者さんの感想
・昔の暮らしについて勉強し、いろんなことを引き出せる糸口になる声かけができるよう
    になり、臨床で活かしたいと思いました。
・今までなんとなく回想法をやっていましたが、あらためて感情を呼び起こす、人と人と
    をつなげる回想法が大事だなと思いました。
・実際の回想法に初めて触れ、とても興味深い内容でした。
・自分が回想法を体験してみて、利用者さんの気持ちが理解できました。来島先生の記憶
    会話の引き出し方が感想になりそうです。もっと深く学んでみたいです。
・回想法を受けて不思議な心の解放感がありました。関わっているお客様にも味っていた 
    だけるように勉強を重ねていきたいです。





0 件のコメント:

コメントを投稿