2017年8月30日水曜日

愛知県認知症研究会9月例会

9月の研究会は事例検討会です。
入院中のAさん。帰宅要求や電話要求が絶えず、なかなか安心して過ごす時間が持てずにいます。ご家族が面会に来たことや、ご家族に電話したことを忘れてしまうことで、常に「家族にずっと会っていない」「家族が心配だから早く帰ってうちのことをしなくては」と訴えながらの徘徊が、しばしばあります。どうすれば、安心した時間を過ごすことができるのだろうか。どうすれば、もう少しここに居ていい、と思っていただけるのだろうか。皆さんの知恵をお借りできれば幸いです。
日時:平成29年9月8日(金)19:00~21:00
場所:日本福祉大学名古屋キャンパス南館 501教室
テーマ「家族への想いから帰宅要求・電話要求が絶えず、徘徊が顕著で落ち着いて過ごすことが難しい方への対応」
発表者:稲沢厚生病院 坂上菜奈子OTR
コーディネーター:南医療生協かなめ病院 新美修治OTR
参加費:500円
お忙しいとは思いますが、皆さまのご参加お待ちしております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
愛知県認知症研究会 事務局
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

0 件のコメント:

コメントを投稿